読書をしようと思う人必見!【読んだら忘れない読書術】

著者:大井 啓佑

おすすめの本

まずは自己成長していくことから始めていこうと思ってありきたりですが本を読むことにしました。

みなさんは読書好きですか?
ぶっちゃけ自分は嫌いでした。。。

本を読む=マンガ本

なくらい活字を読んだことがないです。

ですが、今まで出会ったことがある尊敬できる人や、Youtubeでマナブさんが言っていたように、大概の成功しているといわれる人は本をたくさん読んでいます。

なので、まずは正しい本の読み方を読もうと思ってこの本を読むことにしました。

この本を読んだ方がいい人

  • これから読書を始めようと思う人
  • 読書がなぜいいのかわからない
  • 時間がないのを理由に読まない
  • 読んでいた本の内容を忘れる

では自分なりの解説にまいります。

読書がなぜ役に立つのか

読書がなぜ役に立つのか

この本を読むにあたっての本質です。 そもそもなんで読書が必要なのかってことですね。

知らないことなんて検索すればいいと思ってる人はいませんか? (自分はものすごくこれに当てはまります)

もちろん読書がすべてではありません。動画、検索、読書全てを駆使することが重要です。あくまでも読書が重要という前提でお付き合いください。

①その人の成功へのプロセスが記されている

「努力をすれば報われる」
なんて言葉耳にしますよね?

努力をすれば報われるというのは嘘です。 嘘というのは語弊がありますが、 正しくない努力はいくらやっても報われません。

プロ野球選手を目指している人が、プログラミングを努力して成功しますか? ただなんとなくだらだら部活の練習をしていて成功しますか?

つまり、
「努力をすれば報われる」
ではなく
「正しい努力をすれば報われる」
なのです。

読書はその人がなぜ成功したか、どんな努力をしたのかを知ることができるのです。

②本にはその人の失敗経験が詰まっている

本にはその人の失敗経験が詰まっている

「失敗は成功のもと」
という言葉があります。
これは本当にその通りだと思います。
自己成長するうえで、失敗は必要なものです。
いま現在成功していると言われる人たちの過去の話を聞いても失敗ばかりです。

ですが、もしあなたがこれから新しいことにチャレンジするうえで、もとから失敗する過程を知っていたらどうでしょうか?

これからチャレンジしたいことの本を読むことで、作者が何十年とかかって得た失敗や教訓をたった1500円程度の本1冊、わずか、数時間で得ることができるのです。

③情報ではなく知識を得られる

情報ではなく知識を得られる

みなさんご存知の通り、今の世の中は情報であふれています。

「別に本なんか読まなくてもネットで調べればいいじゃん。」
「Youtubeの動画を無料だし見れば十分じゃない?」

と思う方も多いと思います。
ですが、それは違います。

ネットから得られる多くのものは【情報】なのです。
知識ではありません。

もちろん、知識が得られるようなページもありますが、多くは5000文字程度の原稿です。

一つのサイトでビジネス本のような6万~10万文字を読み込むということはめったにないと思います。

これらは実はGoogleのアルゴリズムによって、上位表示される定義がきまっているので、6万文字を1ページに載せているサイトはそうそうお目にかかれないでしょう。

情報というのは1年たつと古くなってしまいます。
ですが、本から得られる知識は10年たっても古くなりません。

ジャンルなどにもよりますが、
1年たったら古くなるのが【情報】
10年たっても古くならないのが【知識】です。

ただ読書をするだけでは無意味

ただ読書をするだけでは無意味

読書の重要性がわかったところで、闇雲に始めても意味がありません。
本をたくさん読んだからと言って、その本の内容が知識としてインプットされていなかったら全く意味がないものになります。

読書した内容をアウトプットする

読書した内容をアウトプットする

読んだ本の内容をアウトプットすることが重要です。
つまり、内容を人に伝えるということです。
現在ではツイッターなどのSNSを通じて情報発信することができます。

本を読む際にアウトプットすることを前提に読書をすることで、

この内容をどうやったら相手に伝えられるか?
どのようにして要約しようか?

ということを考えることになります。

読んだ本をアウトプットする方法

読んだ本をアウトプットする方法

では、ここで読んだ本をアウトプットする方法をご紹介します。
何種類かあるので自分にあった方法で行うことが重要です。

ツイッター・フェイスブックでつぶやく

ツイッター・フェイスブックでつぶやく

SNSで読んだ内容をつぶやく方法です。
知らない人がもしかしたら目にするかもと思うと適当に投稿をしないようになります。
自分なりにどう思ったのか、何を得たのかを考えて投稿することが重要です。

知人や友人に呼んだ内容を知識として話す

知人や友人に呼んだ内容を知識として話す

飲んでいるときなどで、読書した内容を自分の知識として相手に話す方法です。
この話で盛り上がれば、すでに自分の知識として記憶に刻まれるでしょう。
10分くらいその話場が盛り上がれればOKなようです。

ブログに感想や内容を投稿する

ブログに感想や内容を投稿する

これは一番しんどいですが、読んだ内容や感想をブログに投稿することです。
自分が今やっているこの行為がまさにそれです。
今後どのように読書するかのルーティーンのためにブログをはじめてみました。

【結論】読書は人生を素晴らしいものにしてくれる

【結論】読書はあなたの人生を素晴らしいものにしてくれる

読書をすることで、成功した人が試行錯誤して何年もたって得た知識をたった数時間で得られることができます。
ネットだけでは得られない情報以外の深い知識を得られることができます。
ただ読書をするだけではなく、意味のある読書をしましょう。