【簡単3ステップ】未経験・初心者のアフィリエイト始め方【裏技あり】
著者:大井 啓佑
こんにちはケイスケ(@keisuke_exfeed)です。
6年前から副業・アフィリエイトをはじめています。
いまではその副業のおかげで開業資金とスキルを貯めて独立、今では一人会社経営ですが年商は億を超えます。
この記事ではこんなお悩みを解決していきます。

「アフィリエイトを始めたいけどやり方がわからない」
「お金がかかる リスクがある副業はやりたくない!」
実はアフィリエイトは一番リスクが低く未経験からでも始められる副業です。
なぜならアフィリエイトで稼いでる人のほとんどは、まったくの未経験から始めている 人がほとんです。
この記事では、アフィリエイトの仕組みと始め方の手順3ステップを紹介しています。
この記事を読み終えればでまずはアフィリエイトを始めましょう。
目次
初心者のアフィリエイトの始め方
アフィリエイトは簡単に3ステップで始められます。
- ブログを作る
- 記事を書く
- 広告を張る
これだけです。
稼ぐためには仕組みが複雑ですがスタートラインに立つのは意外と簡単です。
- 知識はいらない。タイピングができればOK
- スマホでもできるがPCがベスト
アフィリエイトの概要を知ろう
まずはアフィリエイトの概要を知ることが重要です。
なぜなら仕組みを知らないとどのように宣伝していったらいいのか、イメージがわかないからです。
アフィリエイターとは?
広告主と購入者をつなげる宣伝する人になることです
アフィリエイトの仕組み
自分が運営しているブログから、どれだけ宣伝した商品がうれたか、広告がクリックされたのかががわかります。
各ASPごとにこんな感じで表示状況がみれます。
ブログの内容が読まれる、それをみていいと思った人が商品を買う、 あなたに収入が入る。
これが、アフィリエイトで報酬を得るということです。
アフィリエイトの種類は大きくわけて3種類
では、アフィリエイトの代表的な種類について紹介します。
Googleアドセンス
Googleと提携することで、広告が表示できます。
ブログ読んでるとよく出てくるこんな感じのやつです。
これはクリック課金といわれるもので、広告がクリックされた時点で報酬が発生します。
Googleアドセンスとは?
自分のサイトに広告を貼って宣伝料をもらう
ASP専門サイトに登録
アフィリエイトのサイトに登録して、決まった商品を売っていくスタイル。
1件当たりの報酬で考えると一番割がいいです。
サイトの設計とかも必要なので少しだけハードルがあがります。
ジャンルの選定が重要になってきます。
大手ショッピングサイト系ASP
アマゾンアソシエイトや楽天アフィリエイトが代表的です。
下記が楽天のモーションウィジェットといわる広告です。
今は自動で広告表示させてくれるものもがあるので、商品レビューを書くだけでも収入が得られます。
ただし、1件あたりは数百円程度です。
大手ショッピングサイト系ASP
商品紹介をしていくだけで報酬が得られる 1件あたりは低価なので、まずは稼ぎたい人におすすめ
アフィリエイトの始め方簡単3ステップ
アフィリエイトの概要と種類を知ったところで、具体的に始める方法を紹介します。
①ブログを立ち上げる
↓
②記事を書く
↓
③アフィリエイトの広告を張る
始め方はこれだけです。
ステップ1ブログを立ち上げる
自分が宣伝するお店を建てるイメージです。
ここで、注意するのは最初からデザインこだわらないこと。
普通に考えてお店を建てるときに100万円しかないのに、外装とかにめちゃくちゃお金をかけて建てられないですよね?
ブログも一緒です。
初めてならまずはブログを作ることが重要です。
無料ブログはだめ
アメブロ、ライブドア、FC2,はてなブログなどいろいろな無料ブログがあります。
ですが、無料ブログで始めるのは絶対にやめましょう。
なぜなら、書いた記事が自分の所有物にならない、広告の表示に制限があるからです。
せっかくあなたが書いた記事が収益を生んでいるのに、無料ブログのサービスが終了したらすべて終わりです。
なので、無料ブログはやめましょう。
ワードプレスブログの一択
ブログアフィリエイトを始めるならワードプレスブログの一択です。
なぜなら、作成した記事がすべて自分の所有物になるのと、広告の表示に制限がないからです。
現に多くの成功しているアフィリエイター達がワードプレスのブログを使用しているからです。
Googleのマッドカッツ氏もワードプレスがGoogle検索でのSEOに効果ありと公言しています。
参照:https://wisdommingle.com/high-performance-seo-with-wordpress/
なので、迷わずワードプレスでブログをはじめましょう。
ステップ2記事を書く
ブログを立ち上げたら記事を書いていきます。
記事はあなたのお店の広告だと思ってください。
ネットの世界にいろいろなビラをまくようなイメージです。
まずは書くことになれる
記事を書く前に考えることはいろいろあるのですが、まずは何も考えずに1か月記事を書いてみましょう。
もちろん、元から文章書くのが好きとか、編集経験ありますとかっていう人はキーワード選定など、戦略的にはじめるのがいいです。
ジャンルはあとから考えてもOK
なぜまず書くことから始めたほうがいいかというと、ブログアフィリエイトは書くことが本業になるからです。
大体の人は書くことに途中で挫折してしまい、記事を書かなくなります。
この表を見てください。
実は65.9%の人がアフィリエイトを始めて3年未満と回答しています。
それだけ、定着率が低いということです。
記事数よりも書く習慣が重要
よく月にどれくらい書けばいいのか?という質問がありますが、結論いくつでも書きましょう。
理由は単純で、きちんと考えられた記事が1000記事書けるならそっちのほうがいいに決まっています。
実際にブログで稼いでる人の多くは1000記事以上書いている人がほとんどです。
重要なのは数ではなくルーティンで記事を書いていくことです。
まずは週1本でもOKです。
ステップ3アフィリエイトに登録をする
次にアフィリエイトに必要な広告サービスを登録します。
Googleアドセンスは最初に5記事程度ないと承認されない場合もあるので、記事を書いてから申請してみましょう。
代表的なアフィリエイトの登録方法をご紹介します。
Google>アドセンスの登録
業界の中でも登録者数NO1の安全なASPです。
登録はこちらからA8.net
afb(アフィビー)
アフィリエイト意識調査で満足度NO1をとっている有料サイトです。
登録はこちらafb
バリューコマース
バリューコマースも大手ASPです。こちらも必ず登録しておきましょう。
登録はこちらバリューコマース
大手ショッピングサイト専用ASP
大手のショッピングサイト専用のASPです。
今回はアマゾンと楽天をご紹介します。
アマゾンアソシエイト
アマゾンアソシエイトも記事数がなかったり、運営者情報がないとはじかれるケースが多いです。
こちらはあとから登録しても特に問題ありません。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは楽天会員の登録が必要です。
ポイントで付与されます。
公式サイトはこちら
【裏技】アフィリエイトで初月から報酬を得る方法
答えはアフィリエイトのセルフバックです。
自分で商品を買って報酬をもらうことができます。
商品を買うといっても、中にはクレジットカードを作成すれば報酬がもらえるものもあります。
これを利用すれば初月から報酬を得ることができます。
詳しくは下記記事を参照してください。
【スマホで簡単】副業が初めての方におすすめ!月に3万円を安全に稼ぐ方法
副業をしてみたいと思ったことはありませんか?この記事ではスマホでも簡単に月3万円稼げる方法を解説しています。
これから副業を始めたい方はまずこの記事をご覧ください。
セルフバックはモチベーションのため
セルフバックを利用するのは収入を得られたという成功体験のためです。
長続きはしません。
理由はクレジットカードの作成枚数には限度があったり、無料で報酬を得るには限界があるからです。
ですが、これを利用するだけで1年間くらい毎月3万円くらいの報酬を得ることができます。
なので、まずアフィリエイトのセルフバックから始めましょう。
まとめ
上記で紹介した初心者のアフィリエイトの始め方を読んでもらうと、まずは稼ぐためのスタートラインに立つことができます。
もう一度おさらいをしましょう。
初心者のアフィリエイトの始め方
- ブログを立ち上げる →無料ブログではなくワードプレスで
- 記事を書く →最初は記事を書く習慣を身につけましょう
- ASPに登録して広告を貼る →登録はどこも無料なのでまずは登録しましょう。
今回紹介したこの3ステップを行えば、アフィリエイトをスタートさせることができます。
アフィリエイトが気になっている初心者の方はまずはこのステップを踏んでアフィリエイトをスタートさせましょう。